FXと愚痴と私

日々思う事とFXで金儲けの事

住宅ローンについて思う事

しかし、コロナの新株にウクライナに、最近悪いニュースばかり。

コロナもそうだけど、色々な物の需要が極端に増え、逆に供給が減ったもんだから今度はインフレですって・・・・・

 

インフレはやばいなー。

 

そして、それに呼応するように早速長期固定金利(フラット35の金利)は上昇を始めてるぽい。

 

これを見ると本当に、

 

固定金利 = 貸す側がリスクを取る

変動金利 = 借りる側がリスクを取る

 

っていう構図が正しいことがうなずける。

変動金利は銀行が優遇金利って言って自分達の任意で利率調整してるから、いざとなれば変更することが可能。優遇金利の変更をすればいいだけだしね。

 

逆にこの制度のタチ悪い所は、あくまで銀行側が優遇で下げてるだけなので「その時の競争してる金利」から下がることはまずない。(変動金利だから下がる時は下がりそうなイメージだけど、本当に金利は遥か上にあるため、優遇金利を調整しているだけなので)

 

借り換えとかしない限り、変動金利で下がることはない、ただし、金利が今回のロシアの様に9%→20%とかに上がったときにおそらく一気に優遇金利を取り外し、顧客側の支払額が変化していくだろう(国がそれを許すかどうかはわからないが)

 

そういう意味でリスクは顧客にある。

 

逆に長期固定金利は、上記の様なリスクがないため、予め利率に貸す側のリスクが盛り込まれている。

なので1か月単位で利率が変更されていくし、こういう世界情勢の悪化にとっても敏感になるのだろう。

 

 

私は来月にローンを実施するけど、事前審査の段階だと1.28だけど下手すると1.4近くまでいくのかもなとひやひやしている。

 

だけど、今後利率が上昇する理由になるものしか目の前に転がっていないのが現実。

 

あくまで自分の知ってる拙い知識の中でだけども、

 

①コロナ需要による、アメリカのインフレが半端ないことになっている。

②ロシアの経済制裁

 

住宅自体が原因でインフレになることはないと思う。

なにせ①②が原因で、住宅の価格が異様に値上がりしている。逆に供給は増えるが需要が購入できる金額を超えているので、需要過多によるインフレにはなりにくい。

いや、今後っていうだけでここ10年ほどで需要が多すぎたため、物件価格は上がり続けており、既に不動産だけ見ればインフレに突入してると言ってもいいかも。

 

ちなみに、①で150万ほど物件価格(木や半導体、アイアンなど)上がったようだが、おそらく②でも同じかそれ以上上がる可能性があるとみている。

今後しばらくは共有過多になって、特に中古マンションの値段は少しずつ下げ始めるのではと思ってる。(住宅ローン控除も縮小傾向だし)

また大手ディベロッパーは別にマンションの新規建築とかに左右されない経営基盤にバブル後から切り替えも終わってるし。

 

 

ただ、問題は普通にもっと単純で、生活に必要な半導体やエネルギー不足。

それに伴う色々な物の価格が上がり続けることでインフレーションが始まる予感しかしない。

 

今回はコロナの様に2年かけてじわじわとかいうものではなく、ロシアの経済制裁でswift切り離し、輸出入禁止という、自然の力とは違う力でねじまげた結果のインフレーションだ。

 

下手すると欧州、アジアが想定した以上のインパクトとなって物価に反映する可能性もある。そうなってくると、間違いなくインフレを是正するために金利を上昇させるしかなくなる。

 

特にアメリカはインフレが進んでいいるため金利を上げ続けている。

日本もそれに倣う日が近いきがしてならない。

 

最終的に固定金利が2倍の2.8になったとき、変動金利がどのレベル上げているか想像ができない。

なので今回は固定金利で安心を買うこととした。

 

ロシアみたいな馬鹿な国がむこう35年表れないかというと、そんなことはなく、そこに日本が巻き込まれた時には極端な利上げはありえると思った。

 

今がおそらく固定金利の最低水準だがここから下がる未来はまず0%に近いが上がっていく未来はかなり高い。

長期的に見ても心臓によくない金利で借りるのはやめようとお思った。

 

 

後、フラット35でも手取り額の20%以下なので家計的にもフラット35でいいかなっていうのもあるんだけども。

 

しかし、世の中うまいこと一般大衆にはかくして商品にされていてその巧妙さに感心する。色々と勉強しておかないと損しかないからほんとに困る。

でももう住宅には今度関わり合いになりたくないほんと・・・・

家の購入がやっと終わりそう

足かけ1年半?

 

やっと新築戸建ての件が執着に向かいそうです。

 

①売却が決まり(かなりぼったくり?)

②購入もいいタイミングですべりこんで

③タイミングよかったので書斎も勝ち取れた

 

っと完全自分視点で書いておこうと思いました。

 

①現在のマンションの売却が決まる

 

今のマンションの売却が決まりました。

これが去年の10月の契約からずっと頭を悩ませていた問題。

 

一度は4月に買主が決まったけど、この買主がいわゆる、人間的に「子供」な人間で買う気があるのかどうか、周りに左右されまくって、買うだの買わないだの、手付金を減らせだの、契約にも遅刻してくるし、最終的には自分の拘りの銀行に通らなかったらローン解約で他行への申請とかもせず、結局営業担当曰く、こちらへの迷惑とか一切口にしなかったらしい。

 

上場企業の会社員らしいが、こんな糞みたいな社会人もいるんだなと。

歳も私と同じくらいなんだが・・・・

 

ローン解約後はダブルローンはさすがに厳しいので建築の開始を調整。

運がいいのか悪いのか、コロナが始まっていて、ウッドショックで建築の遅れが出ていたので、施工会社側も期間を後ろ倒しにすることには納得してくれた。

 

その後、去年の11月くらいにやっとこさ買主も見つかり、ローン解約期日も過ぎ、家の建築もやっと終わりそう。2020年の10月に契約して、2022年の4月末に建築完了。あしかけ1年半のビッグプロジェクトに(笑)

 

本当に色々と頭を悩ませる1年半だった。

 

その間に嫁が転職してローン審査でNGになりかけたりと本当に山あり谷ありでした。

来月の末にはそれが解放されると思うと嬉しくて。

早くFXだけに集中したい。

 

今年はいいことが続きますように。

 

②購入もいいタイミングですべりこんで

今回家の内容もさることながら、本当にいいタイミングで家の契約が出来たのではと思う事が多かった。

 

1.住宅ローン控除が最高の状態

2.コロナによる物価上昇と物不足

3.在宅ワークの継続

4.更にウクライナでのロシアの戦争と、経済制裁

 

1.住宅ローン控除

今年の契約から、控除額が0.7%に引き下げられ、また対象のローン残高額も4000万→3000万に引き下げられた。年数は13年に伸びているが今までに比べると、MAXで250万円近くの控除額の引き下げ。

 

うちの場合、私と嫁のダブルローン予定で組んでいるのと私の年収がそこそこに到達しているので、おそらくほぼフルフルの控除が貰える。

なので上記の250万の減は本当に大きい。

 

幸いなことに、2020年の10月までの駆け込み契約で、2022年中に居住予定の家庭はローン残高4000万に対しての1%控除で且つ13年という、その年だけの特典を教授できる。これは本当に大きい。

 

特にフラット35で組むので、そのふらっとの利率の相殺のためにも必要。

 

2.コロナによる物価上昇と物不足

とにかくコロナのロックダウンや工場閉鎖、また住宅需要の増加で、海外の木や半導体が不足して軒並み品薄になり、供給が少ないために価格が上昇、もしくは物がないので建てられない状態になった。

 

これのおかげで工期を遅らせるという荒業を了承してもらえたのでこちらとしては助かったけど。また今の工務店はとりあえず、契約済みの人の金額は上乗せしないで施工することに決めたとのこと。(まぁ当然了承はしないけど)

大手のハウスメーカーだと追加の費用請求したとこもあるらしい。

 

ちなみに今現在、同じ建物を契約すると200万近く上乗せになっているとのこと。

おっそろし・・・・

 

給湯器不足にはもろに直面しちゃったけどそれはとりあえず代用品を設置するとのことだからそのくらいはしょうがないかな。

 

 

そのうち解消すると思ってたら、まさかの先月からウクライナとロシアの戦争勃発。

もう戦争だろこれ・・・・

核兵器戦争にならないことを祈るばかりだけど、今分かっている問題。

 

それはロシアの国際社会からの排除。

この全世界の行動はとてつもなく正しいので、しょうがないと思う。

ここで民主主義がきちんと皆で対応をしないと、確実に専制政治に近い、中国、北朝鮮が後に続く。

国連で戦争に賛成しているのも結局専制政治引いて、弾圧している糞みたいな国がほとんどだし。糞は糞のもとに集まるというのもよくわかる。

この世界が民主主義国家が多くて本当によかったと思う。

 

話を戻すが、ロシアが国際社会から排除された。

これはウクライナと停戦されたとしてもおそらくプーチンが排除される、もしくは民主主義への舵きりをしない限り解除されることはないだろう。

 

打撃が最も大きいドイツすらも依存を断ち切った以上、むこう数年のうちにロシア依存はなくなり、完全にロシアからの外交は途絶すると思われる。

巨大なガソリンスタンドと揶揄される、資源国家。

 

木材や、ガソリン、半導体加工に必要なガスの資源を持っている国のため、上記建築の材料が更に価格高騰、品不足になる可能性が高い。(っというかなる多分)

 

下手すると契約時より400万-500万は建物価格が上がる可能性もある。

 

また、米国自体は金利上昇を始めている。

 

日本はマイナス金利を導入しているとはいえ、徐々に米国にひきずられて、また米国のインフレ(物価上昇)にひきずられて金利を今後上げていかないといけなくなる可能性がある。

 

今回の様な突発的な戦争による、自称が今年~来年にかけてどう結果として表れるかによっては、金利が上昇する可能性もある。

少なくとも来月に上がることはないとおもうので、いまのうちにフラット35で契約にすべりこめたのでついていたといっていいかもしれない。

 

ちなみに、ロシアは9.5%から、ルーブル暴落を防ぐために20%に上げたんだって。

そんなローン上がったら普通の家庭は死んでしまうわ。

バブル期でもこんなにひどくはなかっただろう。

 

3.在宅ワークの継続

幸いなことに今の会社がまだ成長過程ということもあり、在宅ワークに比較的順応してくれていて、経営層もその方針は変えないようだ。

 

ついでに、今からはロシアの排除により、エネルギー資源の節約もあるから、電気消費は原発でなんとかなるけど、在宅、テレワークが更に推進されていくと想定。

 

嫁も私もテレワークになってしまっているので、早く家を引っ越したいところ。

コロナで子供が急に休校とか学級、学年閉鎖になり家にいることがあるので、とにかく場所の確保が非常に大変。(今もそこまでせまくはないんだけど)

 

戸建てになるこことで通信料は上がるものの、専用の線になるのでネット環境もよくなるだろう。

 

またこれが大きい。

テレワークの推進により、今まで書斎に対しての意見が恐ろしいほど通りやすくなった。なにより嫁もテレワークになって仕事部屋が欲しいということになり、当然ながら私の仕事部屋の理解もとてつもなくあがりました。

 

せっかくなので軽い防音施工もして、二重窓にしたりもしてみた。

夜に多少音楽大きい音出しても寝室からも少し離れてるから大分ましになると思う。

 

超楽しみ。

 

コロナ始まる前に家の契約してたのは本当によかったなって思う。

その直後からコロナ、テレワークになったんで。

 

4.更にウクライナでのロシアの戦争と、経済制裁

先にもふれたが、まさかの戦争勃発。

こればかりは今後が全く見えないが、核戦争にならないことだけを祈っている。

たった一人の異常な指導者(北朝鮮とかも同じか)のせいで国民が地獄を見る。

 

専制主義は統治管理はしやすいが、利権を求める凡庸な政治家がトップに立った時本当に国民は悲劇だなと思う。

 

今回は全世界ほとんどの国が一斉に立ち上がり、日本も同調した。

これは本当に素晴らしいことだと思う。

 

直接関与して核兵器戦争になるのを避けるために国際社会からの除外ととてつもない経済制裁により内部からの破壊を狙っている。

核戦争でもない限り、国が戦争だけで滅ぶことはない。

 

基本的には内部から壊れていく場合が大体だ。

なので長期的な経済制裁により、内部からプーチンを引きずり下ろす動きになってくれるとよいなと思う。

心配なのはクーデターとかだけはおこるなよと。

それこそ核のボタン押しかねない。きちんと投票によりぷーちんをひきずりおろしてほしい、がそれも操作出来る権力持ってるし、クーデターとか内紛しかないのかね。

 

とにかく、そこまで大きな経済大国ではないにしろ、資源を供給している超資源国家のロシアの国際社会からの除外によるインパクトは、北朝鮮、イランの排除とはわけが違う。さすがにこれの影響はまた全世界的に出てくると思われる。

 

どう環境の変化が起きていくかがわからないが、住宅購入に対して私達にいいことが起きるとはとうてい思えない状況。

 

向こう10年は新築住宅、マンションは高値の花になる可能性は高い。

それに伴い中古マンション価格は更にあがるかもしれない。

 

っとまぁつらつら書きましたが、一番いい時期に家建てれそうでよかったなとは思ってます。

ロシアと戦争とかになって家燃えたら泣くけど、さすがに日本は即ターゲットにはならんとおもうんでそこまでは考えられんかな。

 

早く戦争終わってロシア経済崩壊してプーチンが失脚することを祈ってます。

これが本当にうまくいけば、間違いなく北朝鮮やイランへのよいけん制にもなり、世界平和へ大きく進みそうなきがする。

 

今年は家も含めてよいことがありますように。

SBIのFX さすがにやめようかなと思った

今日は短いけど、今SBIのFXツール使ってやってます。

スプレッド業界最安だし大手だしと思って。後取り扱い通貨も多いから。

 

元々はマネパでやってたのだけど、ドルストレートちょっと少ないのでそこが不便っていうのもあって。せめてドルストレートは充実しててほしいなと。

 

だけど、いつも何か約定価格に「ん??」って思うところがあったけど、気にしない出来たのだけど、指標の時の約定価格、オーダー出した時の価格から10以上も離れてるきがしてならなかった。

 

今日朝方の、ポジションと現在値と表示価格の違い。

時間は携帯の時間で見てね。

 

f:id:totoro-fumi:20220210134815p:plain

 

f:id:totoro-fumi:20220210134820p:plain

 

f:id:totoro-fumi:20220210134832p:plain

 

③だけ赤枠かこってないな。

 

現在値(赤枠)と、表記レート。

 

これひどくない?

 

なんのためにレートを数値でBIDとASKで表記しているのかも不明なくらい値が違う。

 

①の時点で、ポジション持ってなかったら、本当の現在値ってどこに表示されてんのよ(笑)と突っ込みたくなるレベル。

しかも朝方スプレッド開いてる時間にも自分とこのレートじゃなくてインターバンクのレートなのかな?を表示してて、これ商売としていいの?っていうレベルね。

 

だってどこにも本当のプライス載ってないのだから。(チャートはどうも現在レートになってる?いや板に乗ってない方が問題)

 

んで、③で値が落ち着いてきてるにもかかわらず(ちなみに今現在でも)現在値とBIDとASKあってない。

 

どんなシステムやねんと。

 

これはさすがに安心して取引できないなーということで、今のポジションなくしたらSBIは使うのやめてマネパに戻すかなと思い始めました。

 

唯一USD/CHFがないのが嫌ではあるけどそこは増えることを期待しようかな。

でもドルストレートのスプレッド高いのよねマネパ。

 

他を探すか検討中。

 

でもちょっと上はひどすぎないですかね?

FX_20220127

トレードとまじめに向かい合い中。

相場観やエントリなんかは大分精度上がってきていて、毎日全然+で終われるエントリになっている。

 

問題はある程度早い段階で終わった後に、値が動いたときに、利益確定したのに再エントリしてるケース。

 

それで大体損切→ずるずるポジポジ病 ちょい+で冷静になるが二日ほど続いた。

 

このドーパミンなんとかならんかなまじで・・・・

 

機会損失と思ってるんだけど、損失機会にしかなってなくてこれがいつも大敵。

 

今の自分の最終的な目標

 

「よいトレードができたらそのままその日を終わる事」

 

実際ここ1週間ほどの利益、+時点でやめておいたら158pipsなので、気づけば5pipsになっているこの状態(笑)

 

まずはこのドーパミンと浮足立ち状態ときちんと付き合えるようにならないとだめなので、今日も25pips1トレードでとったのでトレードを終了としたいところ。

 

最近毎日このパターン。最後の砦だけどまじで厄介だ。

最終的には自分との闘いなのはいつもかわらないのだけど。

壊れたエンジニアの末路

さて、今日は書きなぐりたいことができたので珍しく更新。

 

うちの会社のある特定の分野を管理してる人の話。

 

私は管理者、彼は技術者になるのかな。

技術者としては一流の人。

 

元々今の会社が小さかった時には、抜擢にて結構大きい役職も与えられてた人。

ただ、その人の部署にいった新人も古参も皆精神を病む病む。

部署崩壊にまでなり、その後は他の部署とも揉めまくり退職しようとして引き留めで外注?化された経緯。(技術者としては超一流からだろうな)

 

要するに部下、同僚ほぼ全ての人間と揉めまくった人。

 

あまり関わり合いにはなりたくないが、管理者で体で動く部分はこっちがやってる手前技術的な所は確認しながらやってるわけだが。

 

 

どうも私を部下か技術者にしたいのかよくわからないが、そっちの分野の調べ方を勉強した方がいいだの言い始めてる。いや、外注だけどそれあなたの仕事だし・・・

 

私はそっちの分野では飯食って来たことないし別にこの分野で食っていきたいとも思ってない。自部署の業務にそこの管理が入ってしまったからやってるだけだし。(そもそもあんたのやってたとこなのに揉めて外注化してやる人間いなくなっただけだしね)

 

で、とりあえず依頼をかけるが、返答に「このくらもわからないの?」っとか「なにその質問(笑)」とか、50前の人間とは思えない幼稚な内容の回答が次から次に。

 

あーこういう人がネットの世界で粘着するんだなーとか何か可哀想になってきた。

とりあえず、あまりにしょうもない内容なので淡々と回答して終了。

(さすがに文面に草はやしすぎてて少しは気持ち悪いと思ったので、書きなぐりです。後、上司にこういう状況だから危ないんですよと文面セットでつけて送っておいた)

 

向こうは私を煽りたいんだろうか・・・・

 

そういうえばこの人の元部下の先輩と後輩で、先輩が同じ様な事を後輩に送ってパワハラかどうかとか話してた気がするよ。

 

この先輩の子は大人しそうでとっても感じのよさそうな子だったけど、なるほど、上司のこういう部分を見て育ったのかもと思わせる内容だった。

 

周りには技術もあって人も出来てる人は山ほどいるが、この人は子供のまま大きくなってしまったんだろうなと思う。

とりあえず、私としても危ないので早くその方を担当している技術部分から脱却したいけど、まぁ別にこの会社にずっといるつもりも考えてないし、放置かなと。

 

このご時世、技術者はくいっぱぐれはないが、こんな人間になるくらいならちょっと御免こうむりたいなと思う案件。

 

崩壊した部署は今は別の管理者で持ち直してますが、そこの管理者ともバチバチやってるし、この人は何かが破綻してるんだろうな。

技術なかったら体の大きい小学生だもんね・・・・

 

自分もああならないようにきをつけよっと。

 

モニタのドット抜け

さて、新居用にパソコン環境の準備中。

 

今回はモニターで腹立つことあったので書いておこっと。

本当はモニターは引っ越してから増やす予定だったのだが・・・・・

 

嫁が在宅の仕事になって、私の部屋からモニターもっていきくさった。

ノートで大丈夫とか言ってたのに仕事がしずらいことに気づいたようで貸してだと。

 

いや、ほぼ毎日使うんだから「くれ」の間違いだろ。

 

んで、そのディスプレイ普段は使ってはいないけど、リモート端末とサブPCの共有のディスプレイ。リモートで繋ぐ場合がほとんどではあるけど、ディスプレイで操作したいときにどうしようもなく、超不便なので購入することにした。

 

 

BENQのモニター昔から買ってみたかったのもあって

 

且つ、趣味の幅広げるためにゲーミングモニタを購入した。

 

BENQ XL2546K

 

FPSとかのために作られたTNパネル画面。

ゲームとレート表示と読書(ブルーライトカット)になら十分なので、メイン2のほうのメイン画面用として購入。

 

後は、メイン1の方は普段からかなり使うし、画像・動画の表示がひどいと困る。

ただ画像重視のゲームもしたいときはこっち利用できるようにとのことで、以下のモニタを購入した。

 

BENQ EX2510S

 

これをメインディスプレイに、現在のメイン用のIPSパネルをサブモニターにする予定。

 

さて、ここで一つ問題がでた。

 

XL2546Kは問題なかったのだけど、EX2510S 中央と端の間くらいの、上部に人生初のドット抜けを発見。

これがドット抜けかと思ったよ。

 

ちなみにXL2546Kにはツクモの交換保証つけてたのに、2510Sは多少安いし大丈夫だろという感じで買ったらこのざま。

 

ちなみにドット抜けはモニタ会社では故障とか不良ではなく「仕様」で返品対象ではないというのをどこも謳っている。

 

そんなわけあるか馬鹿野郎!

 

既成事実作ってみんなで声だしあってるだけで、故障にきまってるだろうが。

こんだけ目立つ抜けあって故障じゃないとかふざけてんのか。

 

このドット抜け、場所も真ん中のほうだから目立つし、気になってしょうがなく、ほんとにいらいらしてしょうがない。

これを故障じゃないと言い張ってるおまえらこそ頭おかしいわ。

ドット抜け無くせやまじで。

 

んでもう泣き寝入りしかないかなと箱整理してたら、開けてるときは気づかなかったけど、段ボールにぼっこり穴あいてますやん。

これ何ぶつけたんだろ?っとか上に何かくっそ重いの積んでたのかなっていうかんじの穴。これ強いショック与えられた可能性あるなと思って、ダメ元で返品交換希望の連絡をいれた。

 

配達員回収の際に確認してもらって、いい穴空いてるの謝られたね。

 

んで交換してもらうことができました。

 

そして今日新しいのがきました。

 

頼むから今回はやめてよねと思って確認したら目立つところにドット抜けはないけど、

左のかなり端の下のところに少しだけ「シミ?」の様な点がうすーくある。

調べてもよくわからんかったが、場所と濃さが少ないのでほぼ気にならないのでまぁまだよかったと思うことにした

 

BENQって高価なモニター売ってるイメージあったので今回のでかなりイメージ変わったよ。2階連続綺麗な物こなかったし。

 

今までモニター色々買ったけど、ドット抜けくらったのBENQだけだし。

萎えまくりね。

 

とにかく、モニターを買う時は次からは絶対に以下にするとおもう。

 

①フリマで新古品を買う。(ドット抜けないもの)

評価高くて、ドット抜けないことをコメントで聞けば一番安全だと思うな。

 

②ツクモ電機の交換保証をつける。

値段上がるし効果のときに送料だけは負担になるけど、これもあり。

 

でも①が一番いいきがするね。

 

モニターのメーカーからの購入は非常にリスキーです。

とりあえずある程度のところで落ち着いたのでよかったけど、次からは絶対にきをつけようと思いました。

 

 

パソコン環境、近況

新しい家に向けて、今の段階からパソコンと周辺環境のカスタマイズを開始しています。

 

なによりもまず、最近仕事とプライベートの区別がなさすぎて、勉強に向かう姿勢にメリハリがなさすぎるのも問題だと感じています。

 

そのあたりの緊張感の変換がうまくいってないせいで、夜さくっと寝てしまうのだろうとも思ってます。単に真剣身が足りてないのも事実だけど。

 


勉強の時や、相場と向き合ってるときだけは、普段の机とは別で作業したいなというコンセプトで改修を開始です。

 

まず、大物から整理です。

 

①ケースを整理

部屋にデスクトップパソコンが4台あるのだけど、2台のケースが正直、若い頃の俺、なんでこんなのこうたん?っていうケースがいます。

 


1個は韓国から平行輸入した、デザインだけ韓国風の全然いけてないケース。

当時はこれ買うだけでも結構調べて買ってたんだよなー。

ただケースの割に中の仕切りが凄い邪魔なとこが多くて、大きさい以上に中になにもいれれないという、ケースとしてはATX用のケースなのかというレベルの使いずらいもの。ほんとなんでこんなんこうたん?

 


それでも、当時のAMD Phenom II X6 1090T で組んだパソコン から、マザーそうとっかえしてRyzen機にして、会社のリモートパソコン用で使用しており、それなりに頑張ってくれていたケースではあり、10年以上使ったケースでした。

 


もう1個は、クーラーマスターの「Storm Trooper」っていうケース。

とにかくでかい。

無駄にでかい。

 

でも大は小を兼ねるなのでよいのかもしれないけど、こいつのとことん嫌な所。

 

それは、PCケース上部のラバーっていうのかな、が劣化して、ベッタベタになります。

エタノールとかで拭くと取れるらしいけど、こんなに汚くなる製品良く売ったなと。

正直触っただけでぬるっとして手もべとっとして不快。

 

 

っとこの二つのPCケースを、統一しました。

Fractal Design Focus G White

Fractal Design Focus G Black

 

です。評価はいまいちだったものの、フロントの5インチベイを2個備えていて、ATX規格だけど大きすぎないケースを探しました。

 

買ってみて、正直「正解」でした。よかった。

 

まずケース自体が結構軽い割に、音はそれなりに出さないしグッド。

マザー、CPU、M2SSDとSSD、HDD2個の冗長化と、後GTX1080のビデオカード

これらがコンパクトにおさまってくれました。

 

部品をセットしても結構軽いので、とても便利。

PCケースが概ね(メイン機1台以外は)ある程度コンパクトになってくれたのでよかった。

 

②ケースも変えたので、PCの中身も大分用途に応じていれかえました。

新しいパーツに交換するには、現役で通用する中身達なので、ケースだけ変えるついでに用途を変えて中身を引っ越しました。

 

メイン機とリモート機はそのままです。

 

1.会社用RIZENを勉強用のメイン2PCに進化させることにしました。

新ケースにRyzen2700Xを移動し、2アカウント用PCからGTB1080を抜いて移植。

M2.SSDの2Tとかも糞安くなってたのでそれを購入していれてみた。

ブルーレイと、マルチのSDメモリリーダーを5インチベイにいれて、メイン機の完成。

 

オンボードのデジタル出力が壊れてる?みたいで、ちゃんと機能しないので、HDMIの分離機を使って、音だけコンポにだしてたのだけど、HDMIケーブル刺すとディスプレイと誤認する。音声だけONにしたいのだけどできなくて、結構設定めんどかったりしていらいらするんで、結局内臓サウンドカード購入。

 

Sound Blaster Audigy Rx PCI-e SB-AGY-RX

 

最初はくぐもった音になって、あれ?いまいちか?っと思ったけど、ソフトいれてアコースティック設定にしたらとってもいい音がなるようになってとても満足。

 

2.会社用パソコンを、少し古いCPUとSSDに変更。

2012年頃に買ったcore i7 3970X extremeedition ちょっと羽振りがいい頃に購入したCPU。消費電力は高めだが現役ばりばりのCPU機です。

 

会社のPCはこのCPUで十分。後、なんだかんだ色々たまってたSSD512GBが3-4個くらいあったので、それでraid0組んだ。

運用して1か月程たつけど、全く快適。RYZENである必要まったくねー・・・

 

これで4台ともケースがある程度お好みのものに変わり、メイン1,2ができたことになります。

 

③ディスプレイ新調

メイン機の方は、会社のデスクトップと兼用で2台の24インチディスプレイのデュアルで構成してあります。

 

両方とも大分古いディスプレイでもあるのと、メインのディスプレイはそろそろちゃんとしたものを購入しようと、2枚ほど購入

 

benq zowie xl2546k

benq mobiuz ex2510S

 

メイン2の方が動画みるようにするきはないので、FXの勉強とFPSなどのゲーム専用機とするようにするためにbenq zowie xl2546kをメイン画面とし、今使ってる一番古いディスプレイを、サブディスプレイとして、FXのレートを常に表示しておく予定。

 

 

逆に今のメイン機の方は仕事用でもあり、画質にもこだわりたいので

メインディスプレイをbenq mobiuz ex2510Sに変更し、サブに今のIPSのディスプレイを持っていく予定。

 

しかしディスプレイ、3-4年前からすると異様に高くなりましたね。

低スペックのディスプレイが新品で2万近く。

昔は11000円とかで買えたのに。

 

これだけは本当にまいりました。

 

っということで、まずはPC環境がちゃくちゃくと整理されてきています。

 

新しい家の書斎は、結構その部屋だけはちょい他の部屋よりは金かかっていて、防音も少し入った部屋になっています。

今のスピーカー6台が生きる部屋になりつつあります。

 

超楽しみです。