FXと愚痴と私

日々思う事とFXで金儲けの事

ハラスメントをしたと言われる側になった③

 さて、第三回。

 

今回はハラスメントされたと訴えた側の主張を別の方面から聞けたので、その観点からもこういうこともあるんだなっということと、言われた側もなんでもかんでも真に受けなくていいよってことを書いておこうと思います。

 

そこそこ人を率いるようになったり指導する立場になって時間は経つけど、今回の様な宇宙人で、会社まで巻き込んで来るタイプは初だった。

そして言われると以外に凹む。

 

特にそういう意識していない時にいきなり言われたら凹む。

 

まぁ軽く話に聞けた程度だけど以下の様な内容が大体だったようだ。

 

・小さなミスで仕事ができないと何度も言われた

一度も言った事ねー!(笑)。

私自身がが仕事出来ないの自覚してるし、どんなに出来ないと思う人でも人生でそのセリフを言った事ねぇよ・・・・・

笑うしかない。

 

いやぁ宇宙人ですわ。宇宙と交信してたんだな。

どうりで人のアドバイス全く聞いてないと思った。

 

・仕事が出来ないと思われてるせいか雑用ばかりやらされている

正社員二人で私が上司・・・集まらない理由はなんですか?

 

そもそもやらなくていい仕事を任せてるなら「雑用」だけどチームでやらないといけない仕事なんでそれを雑用と言っている時点でNGですわ。

 

そもそもあんた入ってくる前俺が一人で全部やってたんですが、たった5か月でなんすかその愚痴。

そして、他の人は外注やバイトさんだけど私がまわってない時はちゃんとやってくれるし。

是非聞きたい、「一体誰がやるべきだ」と彼女は主張したかったんだろうか。

 

あなた以外おらんがな。

 

・私が間違いを正したら、間違っていると言われたが自分が正しかった。

うん、人間だからね。その時は100%謝ったよね。

95%くらいはあなたの言ってる事おかしかったやんね。

別に外注さんとだって色々言い合ってるし凄い被害妄想だこと・・・

 

別に怒鳴り合ったとかでもなく、こうしたらどうですか?っとかは言ったけど命令口調とか言った覚えももないし。

 

 

 

んで結論としてこういうつらつら述べたことを私に経営者から伝えて欲しいとの事だったようだ。

普通ハラスメントって、当の本人には伝えたがらないもの。

だけど伝えてくれるようにお願いしたとのこと。

 

子供かと。

 

この時点で、この人は自分の業務が改善される事だけを望んでたんだろうなと。

権力のある人から言えば直して貰えるとおもったんやろか。

 

直すわけないやん。普通の仕事なんだし。

 

もっと開発をばりばりやりたかったんだって。

 

①まず、運用もやってもらいますよと募集にもちゃんと書いてある。

②それでも開発の方が好きというからちゃんとやってもらっている。

ちなみに彼女のやってる仕事は運用が1割以下、開発が9くらいの割合。

スキルレベルは外注さん達と決めた内容でやってもらっている。

 

それ以上はとても無理だというところをちゃんと判断して割り振っている。

それでも進まんからこういってあげようとか毎回進捗で話してるのに・・・

 

 

そして、その外注さん達と一緒にもっと開発をしたかったのに私が雑用を

押しつけて開発が出来なかったそうな。

 

凄い、凄すぎる!

 

やっぱ人の話聞いてない人、自分の考えが正しいとしか思ってない人は全然周り見えてないなと思った。

 

開発の仕事をリスクは許容して出そうとしたのは私、レベルの高い所にいてもらうとしてたのも私。でも案の定皆の仕事を増やすもんだから、こういう進め方しなさいねと言ったもの私だ。

 

そして、あまりガツガツ外注さんと会話にするとついていけないから私がクッションになってただけのこと。

 

面白いくらいに勘違いしすぎてて宇宙人レベルでした。

 

上司も外注さんにもヒアリングが言ったらしいがそういう事実はないとしか言いようがなかったとのことだった。

 

そりゃそうだ。

言った事もないし、普通の仕事でハラスメントだと言われたら何もお願いできんよ。

 

年上だからね、ちゃんと敬語も使ってたよ。

 

そもそももし一人しか運用要因がいらんなら、最初から運用の要因雇って私が上流から開発まで全部やるよ。人がいなくなったし、外注さん依存になると困るから私が全部やってただけのことだよ。

 

あなたよりいい仕事出来ると思う。

 

それだと私が休んだ時とかどうしようもないから運用要因 兼 開発要員を入れてもらったのに勘違いしすぎでしょと。

 

最終的な締めくくりは私の事が嫌いだったのだろうということだった。

これは正解なんだろうなぁ。

 

人の話聞かない人は、確かに私の様にちゃんと喋る人間は嫌いだと思う。

今は私も相当に嫌いだけど。

 

 

 

そして、もう少し疑問も残る。

 

彼女はこれを私に経営者から伝えてもらったら私がどういう行動に出ると思ったんだろうか。

飼いならされた犬の様に尻尾ふって仕事をお任せするとでも思ったのだろうか。

私が1年ちょいで今の立場になっているの理由は何でかわかってるかな。

 

チームにとって大事だと思う事は例え上長の意見だろうがはねのけるからですよ。

長くいる外注さんだろうが、上司だろうがおかしいと思えばストレートに意見を言って実行するからですよ。

 

そして経営者も、上司もそれをよく知っている。

そして、私が上記の様な事をするほど陰湿でない事も知っている。

 

たかだか入って5か月程度の人がおよよしたくらいでそうなるわけないやろね。

短絡。

 

 

上司とは面談で話して「事故」みたいなもんだし、採用は本当に勉強の連続だよっと言っていた。

 

私も面接の必須事項に

「人の話に最後まできちんと回答しない人」

「目を見てきちんと回答しない人」

 

は二度と取らないと心に決めた。

いや、一瞬嫌な感じが面接のときにしていたのも事実。

ちゃんと聞いてる?回答は?って時があった。

 

ただ他にまともそうな人がいなかったんだよーーー。

 

もちろん暴言や家族の誹謗中傷とかそういったものはタブーですよ。

でもね、今はガバナンスがしっかりなりすぎて、こういう勘違いさんも出てきて不要に不快な気分にさせられる人もいると思います。

 

こういう人には負けないでほしいと思います!

私ももう忘れることにします。