トトロパパの日常

日々思う事や感想をつらつらと

嫁が転職活動中

さて、今日は嫁さんのこと。

 

嫁は看護師なのだけど、臨床を14年以上続けていた。

5-6年前くらいに、元々気管支が弱かったのに、多分子供を産んでホルモンバランスが崩れたのもあるんだろうけど、喘息を発症した。

 

しかもかなり重度の。肋骨にヒビ入る程度にの咳が毎夜していた。

臨床でORなもんだから、揮発性の薬で触発されてしまい、ついに滅菌室とか空気がいい場所でしか仕事できなくなる。

 

他にもあっちこっちにも薬品があるから臨床は無理になる。

 

そんな時に、保健師の資格を持っているということを私が知りデスクワークを勧めて転向。この5年間で色々な経験をしてキャリアアップ中。

 

体調的には産業保健師の様にぬるい感じのがあってると思ったのだけど、どうも産業保健師として15年やってる人と仕事してると、恐ろしほどに仕事が遅いらしい。

 

人事の人間もいるがそれも同じくらい遅い。しかもヒステリー持ちとか。

 

そんな人達と仕事してたら急ぎ過ぎだから足並み揃えろと言われ、まさかの

派遣の契約解除に。そんな会社おらんでいいと転職活動してたら、ついに保健師のコンサル会社に気に入られ、いつの間にか営業職になる可能性。

 

まぁ本人仕事は楽しむタイプだし、コンサルなら仕事ができるならめちゃ稼げるし本人がやりたいならいいかなとは思ってるけど。

 

 

しかし、仕事をしてクビになる会社とかあるんやね

聞いてると人材の墓場みたいになってる部署になってるし、管理職にパワハラが横行してる様な会社。

 

これで社員規模1000人超える大企業かと思うと、日本の未来が暗い理由がわかるね。

 

嫁は民間企業かyoutuberとかの方が合うんじゃないかね。企画とか好きだし。

コンサルは悪くないとは思ってる。

民間の面談はさすがコンサル会社というくらいに出来る人がマネージャーやってるようだし会話がとても楽しかったようだ。

 

国とアナログの糞会社と民間企業の落差よ。

本当にこの国がやばくなってるのここが原因だと感じるよ。

 

子供はグローバルにいきてほしいなぁ・・・・