今の会社はいい意味でも悪い意味でも中企業のベンチャー企業なわけだけど。
今もそれなりに小さいが、本当に小さかった頃の名残でもあるのか従業員のPCはケチる傾向にある。
前に予算を聞いたら、一人入社するとPCの予算は2万以下だと。
やっす。
4万も積めば中古でSSD搭載、メモリ16Gのノートパソコンが買えるこのご時世に2万て・・・・。うちの端末用意する部署はどうもそういう目に見えて経費削減出来る部分に妙に執着する。
結果として相当な作業効率のダウンに繋がっていることにおそらく気づいていない。
特にHDDとメモリは目に見えて作業効率が上がるので8-16を積んでSSDに変えて上げるだけでどれだけ効率あがるだろうか。
持論だけど従業員のパソコンケチる会社は将来性はあまりない。
うちの会社もさすがに最近それに気付いたのかあまりにひどいパソコンは入れ替えて上げよう運動が始まっているようだ。
私のPCはHPのcompaq 8100 というPCだった。
CPU:corei5 650(LGA1156 Clarkdale)
HDD:250GB
メモリ:2GB
電源:240W
まぁそこまでひどくもないがよくもない。
CPUもぎりぎりiシリーズ世代ではある。
でもジサカーからは納得の行くスペックではないので、業務時間内にこっそりといじることにした。
※一応書いておくが、基本的に会社のPCをいじるのは自己責任で弁償するつもりで。
後会社のポリシーでやったら罰則になることもあるので注意が必要。
うちの会社はPC買い切りだし、一台2万もしないゴミパソコンで壊れたら弁償も出来るし、ポリシーもないしそもそも自分が情報システム部だし、自作歴長いしでやってるだけ。もし社則で決まったら当然やらないと思う。
一応メーカー品(リースではない中古買きり)なので、マザーボードとDVDマルチと電源は既存のままでスペックを上げる選択をした。
マザーとっかえてもいいけど業務時間内にマザーボードとっかえて配線までしてるとさすがにばれるし目立つからやめた。
いじった後の構成
CPU:corei7 875K(LGA1156 Lynnfield)
SSD:500GB
メモリ:4GB(デュアルチャネル)
ビデオカード: 玄人志向 GF GT730搭載 GF-GT730-LE1GHD/D5
電源:240W
っとしてみた。
結果としてはインデックスエクスペリエンスのみ計測したけど4.9→7.0まで
上がったのでまぁまぁ及第点となる。
CPUはOC試してもいいが、7.6までのスコアがあるのでおそらく安定稼働を目的とすると不要。(そもそも870とか880が既に市場に出回ってなかったので中古で購入した)
HTと合わせてスレッド数が8個になってた。その恩恵を体感出来る事はまずないと思われる(自己満足
LGA1156の中では最上位にした。今でも中古ですらいいお値段してびっくりした。
SSDは家のPCを自作するときに、INTELのマザボで3個のSSDでraid0構成にする予定だったのだけど、INETLのだと2個までしか出来ない事が後でわかり、他の用途に使ってた4年前の割には結構高性能なSSD。こいつ変えただけでばかっぱやになった。7のロゴが完成する前に起動する素敵仕様。
後HDDからはイメージコピー系のツールでそっくりそのまま移植を行う。
マザーボードも変わってないのでおそらくライセンス違反とかは認識されないだろう。そもそも一台でしか使用していないので違反にすらならんけど。
メモリは、もうね今のこのご時世に2Gとかないから・・・・1000円もかからんだろと。残念なのは、うちの会社未だに32bitOSなので4GB以上積めない。
ここは未だにボトルネックになるが、いたしかたない。
VGAは今回非常に悩んだものの一つ。まずcompaq8100だと幅が100mmしかないのでロープロファイル対応のVGAじゃないと入らない。
且つ240W電源なので、CPUの875Kもあり、そこまで大容量、大出力のVGAも選べない。っということでこいつになった。使用電力は48Wとかいう優れもの。
CPUがsandybridge以前のものなので使用Wが高いのでおそらくここらへんが限界。もし動画のエンコとかガチでやったら電力不足で落ちる可能性はあるかなーという状態。
どうしてもインデックスエクスぺリエンスの評価が上がらなかった。
おそらくメモリのサイズが低すぎてそれにひきづられてVGAの性能も落ちたんだろうなーと思う。
64bitOSに移行されれば、メモリ16Gくらいつめばかなりよいパソコンになると思う。
今はこれが限界かなー。後は家の自社システム保守用のノートPCもジャンク品のひどいのだったので、上司にお願いして4万円くらいの中古ノートに変えてもらった。
ドラッグで残像が残るレベルだったので、本番作業とかしてるといっつもひやひやだったので直訴。
涙がでるほど早くなった。
やっぱりパソコンは大事だよ。うん。