FXと愚痴と私

日々思う事とFXで金儲けの事

お久しぶりです。

あけましておめでとうございます。(遅すぎる) 既に2月間近で何言ってんだって感じですね。 最後に記事書いたのが、10月のところで金利に2023年動きがって書いたとこでしたね。 まさか本当に2023年1月~金利があがりはじめるとは。 日銀のYCC撤廃も間近か…

変動金利上昇とか色々金利のよしなごと

家の事が片付いたのでほぼ他人事で見てるのも事実だけど、金利の動向だけはたまーにだけど確認している。 色々記事を見てみて思うことは ・2008年以前の高金利借入者の返済完了平均が14.4年・変動金利利用者が67%・全世界的な物価高による金利上昇 ・実際、…

DAIKEN のシンプル防音 引き戸をいれてみた結論

今回戸建てを注文でいれるにあたり、書斎についても多少は予算もらった。 ネットワーク関係をスター配線にしたり、空配管通して室内は10GEにしたりとか。 クロスも完全に秘密基地仕様で、暖色の色を暗くするといい具合にこもり感もはんぱない。逆に仕事中は…

FXに復帰

先日、義弟から進路について相談を受けた。 IT業界への転職やフリーランス、スキル状況などだ。 嫁とは9年の離れた弟ということもあり、今30前半。 結婚もして、昨年子供も一人。ついでに家も買った直後ということもあり、今の仕事をしつつ、副業を続けるか…

感無量と気持ちの切り替え

今日は、仕事もあったのだけど、家がらみのお金の出入りがほとんど終わりかけてきたので、一度お金の整理と、過去の情報を全て整理。 契約から足掛け2年近くもかかったので、情報の整理と削除してたら、思わずこみあげてくるものもあり、でもそろそろ真面目…

やっと引っ越し終わりました

いや、怒涛の5月でした。 家の購入と引っ越し、そして、マンションの売却。 ついでに引っ越しの翌日からセットで娘がコロナ陽性で、私も熱発してみなし陽性でした。会社長期で休んどいてよかった・・・・・ 引っ越しに12時間もかかったので疲労も限界だった…

住宅を買うのは今?それとも

なんとなく、今の状況に警鐘を鳴らしてみる。 予想通りだけど、とにかく今は1戸建て住宅を購入するかどうかのタイミングとしてはグレーゾーンな気がする。 戸建てもそうだけど、新築のマンションなんかも同じかもしれないけど。 いや、今後好転するとかいう…

ネットワークの転送速度(続編)

大分疲れたけどやっと整理終わり。 速度の遅かったファイルサーバー機のSSDを1TBに変えたら問題は解消。 ただ、何故かもう片方の6GSATA M2に、元々の起動ディスクのSSD(250GB)さしたら認識しないのですが・・・・ sataだとGen3認識しないとかあるのかな? …

ネットワークで転送速度とか色々はかってみた(備忘録)

機器が一通り揃ったので色々と試してみる。 ちょっと機器的にしくった部分もあったり、後はストレージ部分でも色々と勉強になったので備忘録も含め記載することにした。 まず、全てのネットワークカードを変更(会社パソコンだけは面倒なので、1個は予備とし…

新しい家と部屋用のネットワーク機器を揃えてみた。

新しい家では、NUROを引いてみる。 下り2GB。 2.5Gでもいいんじゃないと思ったけど、せっかく家の購入や引っ越しでお金多少なら使ってもいいしってことで、10GBaseのLANを構築してみることにした。 利用用途は以下 ①今後、10Gのインターネットプランが来たらつなぐ…

住宅ローンについて思う事

しかし、コロナの新株にウクライナに、最近悪いニュースばかり。 コロナもそうだけど、色々な物の需要が極端に増え、逆に供給が減ったもんだから今度はインフレですって・・・・・ インフレはやばいなー。 そして、それに呼応するように早速長期固定金利(フ…

家の購入がやっと終わりそう

足かけ1年半? やっと新築戸建ての件が執着に向かいそうです。 ①売却が決まり(かなりぼったくり?) ②購入もいいタイミングですべりこんで ③タイミングよかったので書斎も勝ち取れた っと完全自分視点で書いておこうと思いました。 ①現在のマンションの売却…

SBIのFX さすがにやめようかなと思った

FX

今日は短いけど、今SBIのFXツール使ってやってます。 スプレッド業界最安だし大手だしと思って。後取り扱い通貨も多いから。 元々はマネパでやってたのだけど、ドルストレートちょっと少ないのでそこが不便っていうのもあって。せめてドルストレートは充実し…

FX_20220127

FX

トレードとまじめに向かい合い中。 相場観やエントリなんかは大分精度上がってきていて、毎日全然+で終われるエントリになっている。 問題はある程度早い段階で終わった後に、値が動いたときに、利益確定したのに再エントリしてるケース。 それで大体損切→ず…

壊れたエンジニアの末路

さて、今日は書きなぐりたいことができたので珍しく更新。 うちの会社のある特定の分野を管理してる人の話。 私は管理者、彼は技術者になるのかな。 技術者としては一流の人。 元々今の会社が小さかった時には、抜擢にて結構大きい役職も与えられてた人。 た…

モニタのドット抜け

さて、新居用にパソコン環境の準備中。 今回はモニターで腹立つことあったので書いておこっと。 本当はモニターは引っ越してから増やす予定だったのだが・・・・・ 嫁が在宅の仕事になって、私の部屋からモニターもっていきくさった。 ノートで大丈夫とか言…

パソコン環境、近況

新しい家に向けて、今の段階からパソコンと周辺環境のカスタマイズを開始しています。 なによりもまず、最近仕事とプライベートの区別がなさすぎて、勉強に向かう姿勢にメリハリがなさすぎるのも問題だと感じています。 そのあたりの緊張感の変換がうまくい…

近況と復活宣言

気付けば最後に書いた記事が5月下旬。 半年も経ってたのに放置してました。 はてなブログのプロPLANの自動更新の連絡が来て「しまった!」って感じだけど時すでに遅し。まぁ独自ドメイン連携してるし、今年から本格的にFXの生活を始めようと思ってたのでいい…

国民の反撃と不満が爆発してきたぽい(いやこのくらい察しなさいな)

今日は忙しかったorz 朝ちょっと時間あったら書きなぐろうと思ったのに定時すぎとるし。 さて、朝のニュース。 www.advertimes.com グローバルダイニングに続き、ついに国内の企業が声を上げ始めた。 それでも正直言っていい? 「日本の企業は我慢強いよほん…

焦燥感がとまらない

星野源と新垣結衣の結婚で始まった焦燥感。 ついでに戸建てのローン解約もありネガティブさがマックスか。 っとか思ってたら興味深い記事が・・・・・ comemo.nikkei.com なるほど、こういう傾向があるのか。 自分一人でないことは理解。 多分、以下があては…

思った以上の逃げ恥じロス?

久しぶりに逃げ恥じを全部見直した。 いや、ホントにいいドラマだと思う。オタクの私からも、主人公の心の壁とか死ぬほど気持ちが共感できる内容で。 この二人が結婚かーなどと思いつつ、微笑ましくも思う反面、うらやましいっと思う始末。 自分の今の人生を…

不動産売買(個人間)でローン特約と違約金設定の無意味さについて

あーやっと書ける。 今まで一応売り先でもあるし敬意を払っておこうと思い書くのをやめていたが、本当に人間としてろくでもない人間だなと思ってたので、事の経緯や、後表題の件、全く意味のない行為なので気を付けようを、当事者として書いておきます。 次…

時は流れゆく

今日はサプライズなニュースがあったね。 新垣結衣と星野源の結婚。 逃げ恥じは正直私の様なおいちゃんでも楽しめたし、何かキュンキュン(俺が言うときもいが)するテレビドラマでお気に入りのドラマだったので、ニュース聞いた時は嬉しいやら寂しいやらで…

国のいけてない動き方・・・大丈夫かいなこの国は

さて、今日も今日とて、最近はニュースもあまり見ないのだけど、子供を送った後にさら洗ってたら、2個ほど「またくだらないことやってんなー」って思うようなニュースがあったんで買いとこうかなと。 ワクチン接種で存在しない券番号で予約できてしまうらし…

注文住宅のその後

さて、ウッドショックの煽りを受けて、未だ着工していない我が家。 木は見つかりそうとかなんとか。さてどうなることやら。 今日は今のマンションから戸建てに移るれるメリットとデメリットを書いておこうかなと思う。人生で家の購入を2回もすることになると…

書斎について

FX

さて、今日はなんとなく書斎について この1年で書斎の意味合いは大きく変わったと思います。 実際、建築関係の情報や動画を見ていると、テレワーク推進に伴い、プライベート空間の確保が必要で書斎の需要が上がったと。 上記は正しいと思う。 ただその情報の…

FX_20210429

でもトレード継続中。 全く相場に飲まれずに、今までの経験と反省をいかしての大分後悔の無いトレードが出来ていると思う。 相場を読む方向もかなり悪くなさそう。 全体的にドルストレートが数日前までトレンドだったので、ドルショート方向でのみ乗っていた…

ちはやふる

FX書こうと思ったけど、その前に3日間で3本映画を見た。 ちはやふる 上の句 下の句 結び 下の句から結びのとこに繋げる設定がちょっと無理くりなきはするものの・・・・ 本当に何回見てもいい映画やー。 特にちゃんとした青春をしてこなかった私からすると、…

ウッドショック

株とかやらないんで、全然情報に疎いんだけど・・・・ 今日新しい住居の施工業者の営業がやってきて、相談があると。 今度はなんじゃと思ったら・・・・・ 「木材が手に入らない異常事態になっている」 なので、来月頭からの着工が難しいとのこと。 全世界的…

3度目の緊急事態宣言

FX

さて、また緊急事態宣言らしい。 宣言するだけの人は気楽そうで何よりだ。 百貨店や映画館、酒出してる店は可哀そうだ。 相変わらず一律20万とかなんのたしにもならん給付だけばらまいて、宣言して要請してるだけですもんね。 税金減らした?自分達の給与減…